古民家リノベーション 完成! 〜洗面所とお風呂〜
2023-11-07
NEW
暮らしやすい生活動線を意識して、工事前後でお風呂と洗面所の位置を入れ替えました。

新しいお風呂に、以前から使用していた薪焚きの風呂釜を再設置しました。

古民家リノベーション 完成! 〜LDK〜
2023-11-07
NEW
リノベーション工事が完成しました!
大きめの天窓を新設し、日中は照明無しでも明るく過ごせます。
今回改装したお部屋は元々3つの部屋に分かれていて、それぞれに違う高さの段差がありました。
その段差を無くし、一つのお部屋にすることで、家事がしやすく広々とくつろげる空間に変わりました。

お部屋の採光に「ガラス瓦」という方法があります
2023-10-20
先日、化粧スレートから瓦への葺き替え工事をさせていただきました。
その際、今後の雨漏りの不安を解消するために、トップライトからガラス瓦への変更をお勧めし、施工させていただきました。
設置から年数が経ったトップライトは、屋根材とのつなぎ目の部品の劣化が原因で雨漏りが起きるようになります。
ガラス瓦は通常の瓦と同じ形状なので、水の流れに無理がなく、ずれたり割れたりしない限り、雨漏りの心配がありません。
また、強化ガラス製で、通常の瓦よりもはるかに割れにくい強度があります。
こちらのトップライトは、つなぎ目の板金が劣化し雨漏りしていました。
ガラス瓦施工後の室内からの写真です。
お部屋の雰囲気に合った天井板の素材を選ぶこともできます。
ガラス瓦が使用できる瓦屋根だと施工も容易ですので、お気軽にご相談ください。

古民家リノベーション中 その2
2023-10-11
古民家のリノベーション工事、進んでいます。
壁、天井を白で統一すると、清潔感のある明るいお部屋になりますね。
梁と柱を濃い色にして、メリハリのある空間ができました。

フェンス工事
2023-10-04
先日、フェンス工事をさせていただきました。
古くなりヒビが入った塀は崩落の可能性があり、非常に危険な状況でした。
工事後の写真です。
基礎部分から作り直し、木目調シートを被覆したアルミ製のフェンスを施工いたしました。
これにより軽量化と通風性、デザイン性もアップしました。
