本文へ移動

町井住宅産業ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

涼しげなお花

2014-06-17
オキシペタラム
またまた花壇のお花のご紹介(^^)
弊社会長がいつも丹精こめてお世話をしている花壇には、
本当に色々なお花が咲いていて、とても綺麗なのです!
お近くにお寄りの際は、ぜひ見に来てくださいね(^^)
 
こんなにもはっきりと”水色”って言えるお花を見たのは初めてです!
自然界でこの色は珍しいのでは!?
名前は知らなかったので、「水色の花」で検索するとあっさりヒット。
【オキシペタラム(ブルースター)】
”オキシペタラム”は「鋭い花弁」という意味のようです。
 迎える夏の暑さを忘れさせてくれそうな、涼しげな色のお花ですね。
ちなみに和名は【瑠璃唐綿(ルリトウワタ)】で、
花が終わった後に出来るサヤから、綿毛のついた種が現れるそうです。

テッポウユリ

2014-06-13
テッポウユリ
現在、弊社花壇は色々なお花が咲いていて、とても賑やかです。
その中でも目を引くのが【テッポウユリ】。
花言葉は「純潔・威厳・無垢」。開花時期4~6月。
白く大きなお花は凛としていて、華やかさの中に清楚さも兼ね備えています。
結婚式のブーケでも良く見かけますし、まさに花嫁さんの為にあるようなお花ですね!

金魚のようなお花

2014-06-10
チェリーセージ
弊社花壇に
【サルビア・ミクロフィラ ホットリップス(チェリーセージ)】
というお花が咲いています。
赤と白のツートンカラーが金魚みたいで、とてもかわいらしいお花です。
しかしよく見てみると、赤一色のお花も咲いていたり、ほとんど白のもあったり。
同じ株から咲いているのにナゼ?と不思議に思い、調べたところ、
「気温の高低で色が変化し、暑くなると赤に、寒くなると白く咲く」との事!
お花それぞれで気温の感じ方が違うのかな???
開花時期が長く、秋まで咲き続けるらしいので、これからも色の変化が楽しめそうです(^^)
 

ブログ、始めました。

2014-04-10
はじめまして。
町井住宅産業のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
ホームページリニューアルに伴い、スタッフブログを開設いたしました。
屋根・瓦に関することや、日々の出来事など、随時更新していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。

漏れてました

コロニアルの解体

コロニアルの解体写真、袖部分からの雨漏り
古くなると張り替えるしかないのがこの瓦!
こんなに傷んでいても以外に家の中では発見できてない事も
塗装しても見た目だけ、下手すりゃかえって雨漏りを引き起こしてしまいます。
カバー工法は臭いものに蓋する感じ!
全くイタダケません。
やっぱり瓦をのけて下地もきちんとしないと釘もきちんと効きません。
(一応個人的見解としときます。)
 
町井住宅産業株式会社
〒751-0875
山口県下関市秋根本町2-2-12 TEL:083-256-0039
FAX:083-256-0041

・屋根工事
・新築増改築工事
・塗装工事
・太陽光発電
・リフォーム

0
1
8
6
8
8
TOPへ戻る