涼しげなお花
2014-06-17
またまた花壇のお花のご紹介(^^)
弊社会長がいつも丹精こめてお世話をしている花壇には、
本当に色々なお花が咲いていて、とても綺麗なのです!
お近くにお寄りの際は、ぜひ見に来てくださいね(^^)
こんなにもはっきりと”水色”って言えるお花を見たのは初めてです!
自然界でこの色は珍しいのでは!?
名前は知らなかったので、「水色の花」で検索するとあっさりヒット。
【オキシペタラム(ブルースター)】
”オキシペタラム”は「鋭い花弁」という意味のようです。
迎える夏の暑さを忘れさせてくれそうな、涼しげな色のお花ですね。
ちなみに和名は【瑠璃唐綿(ルリトウワタ)】で、
花が終わった後に出来るサヤから、綿毛のついた種が現れるそうです。

テッポウユリ
2014-06-13

金魚のようなお花
2014-06-10

ブログ、始めました。
2014-04-10

新年明けましておめでとうございます。
漏れてました
コロニアルの解体
コロニアルの解体写真、袖部分からの雨漏り
古くなると張り替えるしかないのがこの瓦!
こんなに傷んでいても以外に家の中では発見できてない事も
塗装しても見た目だけ、下手すりゃかえって雨漏りを引き起こしてしまいます。
カバー工法は臭いものに蓋する感じ!
全くイタダケません。
やっぱり瓦をのけて下地もきちんとしないと釘もきちんと効きません。
(一応個人的見解としときます。)