本文へ移動

町井住宅産業ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

馬関まつり

2016-08-20
下関の夏の終わりを彩る「馬関まつり」。
毎年唐戸エリアに参加させてもらっています。
この時期、夕立に降られるのが常ですが、今年は大丈夫!
(しかし、暑い・・・)
普段みなさんが見ることのできない、屋根の上での「雨漏り」実験装置を展示しています。
お祭りを楽しむついでに、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

盆休みが終わりました

2016-08-17
盆休みがおわりましたが、今年の残暑はまだまだ厳しいです。
いよいよ、台風到来シーズンです。
大きな災害が無いことを祈っています。
 

耐震についての講習会

2016-08-02
今日と明日、博多にて木造耐震診断士と耐震補強の講習会です。
熊本地震から3か月が経ちますが、大切な命を守る「耐震」について、改めて考え直す機会になっています。
もし、ご自宅の耐震についてご心配のあるかたは、ご相談ください。

屋根瓦の葺替え工事が完成しました!

2015-05-02
先日から工事をさせて頂いていたお客様の、瓦の葺替えが完了しました!
新しい瓦はいいですね。太陽の光で輝いてます。
予定通り連休前に完成出来て良かったです。
 
町井住宅産業は明日3日から、連休に入らせていただきます。
7日から営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
 
屋根工事だけでなく、リフォーム工事等も承っております。
雨漏りや樋の詰まりなど小さな事でも 遠慮なくご相談ください。
 
 
 

屋根の葺替え工事がもうすぐ完成します

2015-04-30
 
ひさしぶりの更新です。
今日は曇りで涼しいので屋根工事がしやすいです。
これから雨の季節になってきます。屋根の点検は大丈夫ですか?
雨漏りなど、気になる所があれば早めの点検を おすすめします!
見積無料なので、お気軽にご相談ください(^v^)
 

新年明けましておめでとうございます。

漏れてました

コロニアルの解体

コロニアルの解体写真、袖部分からの雨漏り
古くなると張り替えるしかないのがこの瓦!
こんなに傷んでいても以外に家の中では発見できてない事も
塗装しても見た目だけ、下手すりゃかえって雨漏りを引き起こしてしまいます。
カバー工法は臭いものに蓋する感じ!
全くイタダケません。
やっぱり瓦をのけて下地もきちんとしないと釘もきちんと効きません。
(一応個人的見解としときます。)
 
町井住宅産業株式会社
〒751-0875
山口県下関市秋根本町2-2-12 TEL:083-256-0039
FAX:083-256-0041

・屋根工事
・新築増改築工事
・塗装工事
・太陽光発電
・リフォーム

0
2
0
0
0
2
2023年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • お盆休み 8/11〜8/16
TOPへ戻る